HACO×DOGと一緒に愛犬ロードトリップ Vol.01 ~葉山でソロキャンプ編~
愛犬と一緒にライトな車中泊ができることで人気の「HACO×DOG」。
愛犬家のエディター/ライターであるUssey(ウッシー)がこの「HACO×DOG」を使って、ショートトリップをしてきました。
今回行ってきたのは、葉山でオートキャンプができる『スターフォレストキャンプ葉山』いったいどんなクルマ旅になったのか。
愛犬と一緒にソロキャンプなら「HACO×DOG」一択!
待ちに待った夏休み! ただ、時間を持て余す妻と子供たちは夏休みに入って早々に妻実家へ。残されたのは愛犬「みるお」のみ。それならソロキャンプがてら、みるおと一緒に旅行でも行ってみるか、ということに。
ただ、愛犬と一緒に旅となると泊まる宿やホテルも限られる……。そうだ、車中泊できるキャンピングカーがあった!
ということで、話題のキャンピングカービルダー「トイファクトリー」湘南店で体験させてもらえる事に!

「トイファクトリー湘南」は、国道134号線や湘南海岸まで約1kmという好立地。ショップ前に停まっているハイエースのキャンピングカーが目印

今回は特別にワンちゃん専用限定モデル「HACO×DOG」をお借りする事が出来ました。クルマが出てくるまで時間があるので、ショールームを見てみましょう

キャンピングカーに使われるシートのファブリックが伝統の尾州織になっているなどの展示を見て、思わず「なるほど~」と唸る

「HACO×DOG」が用意できましたがクルマに乗り込む前に、周囲の公園でお散歩してみるおのトイレを済ませます。ここで便利なのが、シートに備え付けられている“お散歩バッグ”。ここに、みるおの荷物を収納できます

いよいよ、出発です。「HACO×DOG」に乗り込みます! みるおも少し緊張している様子!?

いよいよ出発! 海沿いの国道134号線を通って目指すは『スターフォレストキャンプ葉山』です

134号線の渋滞を懸念していましたが、平日ということもあり、快適なドライブ!

映画『スラムダンク』の人気の影響から江ノ島電鉄の鎌倉高校前の踏切はスラダンの聖地と化していて、人だかりができていました

鎌倉を走りトンネルを抜けると、そこは……

『スターフォレストキャンプ葉山』に到着。早速、外にチェアなどを用意して、車内で少しひと休み
小型犬なら後部座席をフラットにして車内スペースも広々!
「HACO×DOG」のシートは、本革より軽く、特殊織物により強度があるので、ペットの引っかき傷に強いのが特徴。穴が空いたり、破れたりする心配もありません。また超極細繊維が滑らかなので、蒸れもなくさらっとした質感が楽しめます。
後部座席をフラットにすれば、車内も広々!
小型犬であれば一緒にゴロゴロすることもできます。

後部座席にベッドマットを敷けば、一気に寝床へと変化

ベッド下のスペースにはしっかり荷物が収納できます。今回は釣り道具も持ってきたので、少し荷物が多くなりましたが、それでも十分収納できました

みるおもベッドスペースが気に入ったみたいで、興奮も落ち着いてきた様子

オートキャンプ場の横にはツリーハウスもある最高の立地。周囲を散歩したり、ご飯を食べてゆっくりしながら夜は更けていきます……

次の日の朝は、前の日に買ったパンとカフェラテで軽い朝食。『スターフォレストキャンプ葉山』の抜けがいいテラスでゆっくりします。朝靄がかかった最高のロケーション!

チェアなどを片付けて、今回唯一のアクティビティである釣りをしに、いざ葉山マリーナへ

みるおも運転席と助手席の間にあるワンちゃんマットの定位置へ。ここもお気に入りの場所になったみたい

葉山マリーナに到着。駐車場にクルマを停めて、周囲の散策を行います

マリーナだけにヨットやクルーザーがたくさん停泊しています。今度はみるおと一緒にクルーザーにでも乗ってみたいな
キャンプギアはもちろん、趣味の道具もしっかり収納
今回の旅のメインでもある“釣り”。Usseyは河川でのルアー釣りがメインだが、もちろんどんなところでも釣りを楽しみます。ロッドも数本、持参しましたが、そんなかさばる趣味の道具もしっかり積み込めるのが「HACO×DOG」のいいところ。趣味の準備も車内でできるので、便利ですね。

広々とした車内のフラットシート部分で釣りの準備。ロッドは3m近くありますが、長い釣竿でもしっかり準備できました

みるおの散歩をしながら、エントリーできそうなところを探ります

ここは投げ釣りが禁止なので、ルアーの落とし込みだけで魚を狙います。水辺で釣りをする際は、ライフジャケットは必須。ウエストタイプを腰に巻いて、釣りスタート

朝で活性が高かったのか、ものの10分ほどでキスが釣れた! みるおも初めて見る生の魚に興味津々。キスは小さかったので、もちろんリリースしました

その後はアタリがなく、釣り終了。キス一匹だけしたが、なんとかボウズは逃れた……。でも釣れなくても楽しい!

釣りも終わり、帰路につきます。海の青と空の青が混ざりそうな天候で、最高のドライブ日和。海沿いの道は本当に気持ちがいい

トンネルを抜けると現実世界に引き戻されそうな感覚が……。今回の旅も終わりが近づいています

「HACO×DOG」を返しに「トイファクトリー湘南」に戻ってきました。今回の旅はこれで終わり
キャンピングカーに乗るのは初めてでしたが、ソロキャンプであればハイエースの「HACO×DOG」で十分な快適さでした。後ろにマットを敷けばフラットになるので車内でくつろげるし、みるおも終始落ち着いていたので、安心して旅ができました。ワンちゃんなどペットに必要な機能を随所に詰め込んでいる「HACO×DOG」はペットとの旅におすすめです!
【プロフィール】
エディター/ライター
Ussey(ウッシー)

熊本県出身のエディター/ライター。雑誌やウェブ媒体を中心に執筆活動を行う。ここ数年はルアーフィッシングにハマっていて、河川でも海でもロッドを振っている。また御朱印集めにもハマっており、全国の寺社をまわる旅を計画中。